東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> 観光情報 >> 歴史情報 >> 赤木城
観光情報

ジャンル: 自然 | 行事 | 歴史 | 学習施設 | 温泉 | アウトドア | 体験学習 | その他

歴史

歴史
赤木城 熊野市(旧熊野市、旧紀和町) 
紀和町赤木にある城跡です。
現在は石垣しか残っていませんが、当時のこの地方の城でこれだけの規模の石垣が築かれているのはここだけです。
2004年10月23日、13年かけて行われた保存整備事業が完成しました。


平成元年10月9日、国史跡に指定された赤木城は、豊臣秀吉の家臣であった藤堂高虎が天正16年(1588年)に築いた城です。中世と近世の築城法を併用した平山城で、石垣は面乱層積みで反りがなく、主郭の四隅は算木積みと横矢掛りの工法を用いており、築城当時の原形を残した城跡は全国でも少ないようです。

地元にとっては厳しい支配下におかれ、大規模な一揆(北山一揆など)が再三おこりました。
北山一揆後、多くの住民が処刑されたのは有名で、日本残酷物語にも出されるほど陰惨を極めています。
赤木城の近くには、処刑場跡(田平子峠)に供養塔があります。藤堂、浅野(新宮)によって処刑された人の数は500人以上。田平子峠に道路を付ける工事の時にはたくさんの人骨が出たと言われています。
天正一揆に関する古謡が残されています。
「行ったらもどらぬ赤木の城へ、見捨てどころは田平子じゃ」


赤木城


■データ

場所 紀和町赤木
交通 熊野市駅より車で約40分
駐車場 普通自動車10台以上置けるスペース有り

■関連リンク
 くまどこ東紀州百科事典「赤木城」

▲このページのトップへ戻る

ジャンル別トップへ
観光情報トップへ
くまどこトップへ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.