東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> イベント報告 >> 熊野古道・道中日記講演会が行なわれました。
イベント報告

熊野古道・道中日記講演会が行なわれました。(2006/11/20)  

11月18日(土)夜、紀北町海山区にある囲炉裏のある石工の古民家にて『熊野古道・道中日記講演会』(ふるさと企画舎主催)が行なわれました。当日は三重大学人文学部教授の塚本明氏を講師に招き、先ごろ発行となった『道中日記からみた馬越峠・尾鷲〜170点の記録から〜』の中から、この地域にまつわる記録を紹介していただきました。
紀北町海山区便ノ山には銚子川があり、大水により旅人は足止めとなったという記録も数多く残されているそうです。銚子川流域で馬越峠のふもとにあたる便ノ山は行く道閉ざされた旅人を受け入れた地域として旅人との交流も豊かな地域だったのではと塚本教授の話から感じました。今自分達が住んでいる場所を歴史的に考えたとき、また違った視点で自分達の地域を見直すことができると感じました。
また、道中日記の記録から「天狗倉山から岩屋堂へとまっすぐにつながる道があったのではないか」という塚本教授からの話をうけて、会場からは「90歳の長老からその道のことは聞いたことがある」「若い頃に通ったことがある」という証言も飛び出しました。さらには馬越峠でみつかった陶器の破片を披露してくださった参加者の方もいて、みなさん興味深げに見入るなど、私達の地域の古道に関する交流の場となったことも大変有意義でした。

熊野古道月間イベントの一環での開催ということもあり、会場となった囲炉裏の古民家は囲炉裏の火、燈籠の灯り、ろうそくの灯りなどで演出。囲炉裏の火では海山産あまごを焼きました。囲炉裏の火でじっくり焼いたあまごの塩焼きの味は格別でした。


バックナンバー
イベント報告
便ノ山区長、語り部でもある玉津充さんが便ノ山地区の紹介

イベント報告
古民家での講演会

イベント報告
炭火でじっくり焼いたあまご

個人情報の取り扱いに関してサイトご利用上の注意
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(c) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.