東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> 東紀州百科事典 >> 民俗・文化・歴史 >> 親子の杯  < おやこのさかずき >
東紀州百科事典

ジャンル: 民俗・文化・歴史 | 自然・風土・環境 | 方言・郷土料理・物産 | 行政・統計・経済

民俗・文化・歴史 親子の杯  < おやこのさかずき > < 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) >
紀伊長島町本町の湊家に今も残る延享3年(1746)に書かれた「長島湊氏記」によれぱ湊治郎左衛門知定と云う人は、毛利家の臣湊伊予の子孫で関ヶ原以降長島浦に落ち着き徳川家の紀州入りのとき長島浦の初代大庄屋に任命された人です。
その頃より長島浦では男の子が生まれると正月11日に湊家に連れて行き親子の杯を取り交わしてもらう風習が在り今も残っております。
これは初代湊治郎左衛門知定が赤羽川に住む「かんからこぼし(河童)」が浦人にいたずらするのを懲らしめたことから、湊家一族は決して水難に遭わないと云う伝説があり、浦人の間に強く信じられて来たからです。(湊家の子供になった印に杯を頂き日の丸の扇子を贈られます)
この伝統行事は当時の人口調査が大変難事であったことから、出生児を必ず庄屋に届げ出させるための一方法として行われたものであったかも知れません。

データ
参考文献
  ふるさとのしおり 紀伊長島四季暦
その他関連情報
  なし


ジャンル別トップページへ戻る
東紀州百科事典トップページへ戻る
くまどこトップページへ戻る

▲このページのトップに戻る

東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.