東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> 東紀州百科事典 >> 民俗・文化・歴史 >> 傘(民芸品)  < かさ(みんげいひん) >
東紀州百科事典

ジャンル: 民俗・文化・歴史 | 自然・風土・環境 | 方言・郷土料理・物産 | 行政・統計・経済

民俗・文化・歴史 傘(民芸品)  < かさ(みんげいひん) > < 熊野市(旧熊野市、旧紀和町) >
傘(民芸品) 熊野市二木島町の津田ますゑさんは、民宿で料理を出すときに添える傘の民芸品を作っています。津田さんは、この傘を作り始めて20年のベテランで、1日で約150本の傘を作っています。小さな傘を作るために細かい手作業で器用に作っていきます。
作り方は、芯となる棒に、はみ出さないように傘の骨をつけて、傘の紙を貼り、乾かして出来上がりです。天気の良い日は、一晩おけば完全に乾きます。一番難しいのは、紙質によってのりの加減も調整しながら、紙が破れないように絶妙な加減で貼る工程だそうです。1本仕上げるのに5回手をかけて修正し、1本1本丁寧に作っていきます。傘の模様はジャノメや花柄があります。 傘(民芸品)
傘(民芸品) 昔は土産物として販売していたそうですが、現在は京都の料亭や、他にも琵琶湖の近くの錦という民宿で使われているそうです。テレビにも取り上げられ、それを見た視聴者の方から、傘をゆずってくださいという注文もありましたが、津田さん宅からは、販売はしていません。
傘(民芸品) 津田さんは、81歳とは思えないほど元気で、あたたかい人柄は傘にも表れているようで、そのかわいい傘を見ているだけで笑顔がこぼれてきそうになります。

データ
参考文献
  なし
その他関連情報
  なし


ジャンル別トップページへ戻る
東紀州百科事典トップページへ戻る
くまどこトップページへ戻る

▲このページのトップに戻る

東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.