東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> 東紀州百科事典 >> 自然・風土・環境 >> 熊野市百科大事典:名所・観光地 『飛鳥』  < くまのしひゃっかだいじてん:めいしょ・かんこうち 『あすか』 >
東紀州百科事典

ジャンル: 民俗・文化・歴史 | 自然・風土・環境 | 方言・郷土料理・物産 | 行政・統計・経済

自然・風土・環境 熊野市百科大事典:名所・観光地 『飛鳥』  < くまのしひゃっかだいじてん:めいしょ・かんこうち 『あすか』 > < 熊野市(旧熊野市、旧紀和町) >
熊野市百科大事典:名所・観光地 『飛鳥』 又川に沿った、大又、小又、小阪、佐渡(さわたり)、野口、神山(こうのやま)の村村からなります。大又川は、矢の川峠(やのことうげ)付近から南流し、小阪で北に向きを変え、五郷町に入って北山川に合流します。

海岸との交通は、大泊から国道42号線が佐田坂を越えて小阪につながっています。佐田坂が開通するまでは、木本から評議峠越えの道がありました。評議峠とはなかなか良い名前だと思います。小学校の頃、遠足で行ったことがあります。当時でも廃道に近かったのではないでしょうか。木本高校の脇を通って新田(しんでん)から、西郷川(今は「さいごうがわ」とかなが振られていますが、我々子供の時は「にしごのかわ」と言っていました)に沿ってさかのぼり、上水道の施設がある所をすぎて随分遠かったと覚えています。
熊野市百科大事典:名所・観光地 『飛鳥』

新鹿からは八丁峠を越えて小阪とつながっています。この道は古い道です。
小又からは鳥越林道(これもなかなか風情のある名前だと思いませんか)を通って、賀田に抜ける道がありました。私が中学生の時にこの道は既にかなり荒れてました。まだ通れるのでしょうか。知りません。

大又には、星野という所があって、中世、ここに住んでいた星野源六左衛門は、南朝・後南朝に仕えたといわれます。また、国道42号線を尾鷲に向かった大又トンネルの少し手前の国有林には、目通り周囲11メートルを超え、樹高32メートル、樹齢800年と言われる桂の巨木があるそうですが、残念ながらまだ見たことがありません。
神山の 光福寺 には 後南朝 の哀史が伝わっています。また光福寺本尊の阿弥陀如来像は室町中期以前の作といわれます。

データ
参考文献
  ・熊野市百科大事典
・「みえ 東紀州の旅」
その他関連情報
  なし


ジャンル別トップページへ戻る
東紀州百科事典トップページへ戻る
くまどこトップページへ戻る

▲このページのトップに戻る

東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.