東紀州ほっとネット くまどこ
三重県東紀州をつなぐ地域ポータルサイトです。
くまどことは? | よくあるご質問 | お問い合わせ
サイト内検索
ホーム | サイトマップ | 初めての方へ
〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> コラム
コラム

熊野古道を守る人々 2005.04.21.

 私たちのグループ「熊野古道(横垣)サポートセンター」は、平成15年3月に設立しました。現在、会員数は10人(男7人:女3人)で月2回(第1日曜日と25日)、主に草刈や枝打ち作業などを行っています。
 また、台風や大雨など災害後の点検も大切な仕事で、道が崩れたり、木が折れたりしていると、御浜町役場と連絡を取り合いながら対応しています。
 神木公民館から水壺地蔵までが私たちグループの担当区域となっております。最近は古道の下を通っている林道阪本神木線の点検も始めたことから、行政との連携も増えてきました。
 メンバーは、若手から70歳代まで幅広く、積極的に活動してくれます。農家の方が多いため農繁期は大変ですが、話し合いをしながら活動しています。皆、古道を歩く人たちが気持ちよく歩いてほしいとの思いでいっぱいです。
 今、横垣峠をはじめとする熊野古道は信仰の道として注目されていますが、元来は生活の道です。私も子供の頃、母とともによく妙見山へ登ったものです。平成12年に京都からUターンで戻ってきてからも、熊野古道には愛着がありました。グループのみんなも古道への愛着心が活動の根源にあると感じています。
 作業中、大阪や名古屋からみえた方々から「熊野古道はすばらしい」「今度は友人を連れてきたい」といった声をよく聞くようになりました。ありがたいことだと思います。また、これからも頑張らなければという気にもなります。熊野古道を通じて地元の人と歩く人たちがもっと気楽に話し合え、交流が増えるように頑張っていきたいと思っています。

中門 丈夫さん
中門 丈夫さん

<プロフィール>
熊野古道(横垣)サポートセンターを平成15年3月に設立



過去のコラムニスト
 ・ 熊野古道語り部 向井弘晏さん
 ・ 熊野古道語り部 渡辺芳遠さん
 ・ 熊野古道(横垣)サポートセンター代表 中門 丈夫さん
 ・ 熊野古道語り部友の会会長 花尻 薫(はなじり かおる)さん
 ・ 千里金蘭大学人間社会学部人間社会学科助教授 寺口 瑞生さん


最新のコラム
くまどこトップページへ戻る

▲このページのトップに戻る
個人情報の取り扱いに関してサイトご利用上の注意
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(c) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.